歴代表彰結果

1997年表彰(投票結果)

投稿日:2019年5月17日

前:1996年1997年1998年:次

 

 

▼目次

  1. 最優秀選手投票結果
  2. 最優秀新人投票結果
  3. ベストナイン投票結果

最優秀選手投票結果

 

最優秀選手投票結果(1997年セントラル・リーグ)
点数 1位 2位 3位 氏名 所属 投野 成績
751 138 27 5 古田敦也 ヤクルト 137試合 .322(509-164) 9本 86打点 9盗塁 OPS.859
460 26 102 24 ホージー ヤクルト 137試合 .289(498-144) 38本 100打点 20盗塁 OPS.965
170 12 21 47 佐々木主浩 横浜 49試合 3勝 0敗 38S 60.0回 99三振 0.90
68 1 8 39 田畑一也 ヤクルト 26試合 15勝 5敗 170.1回 83三振 2.96
23 1 3 9 伊藤智仁 ヤクルト 34試合 7勝 2敗 19S 47.2回 53三振 1.51
20 2 10 松井秀喜 巨人 135試合 .298(484-144) 37本 103打点 9盗塁 OPS.984
15 4 3 吉井理人 ヤクルト 28試合 13勝 6敗 174.1回 104三振 2.99
13 1 2 2 大野豊 広島 23試合 9勝 6敗 135.2回 80三振 2.85
12 1 1 4 石井一久 ヤクルト 18試合 10勝 4敗 117.2回 120三振 1.91
10 2 4 山本昌 中日 29試合 18勝 7敗 1S 206.2回 159三振 2.92
4 1 1 宣銅烈 中日 43試合 1勝 1敗 38S 63.1回 69三振 1.28
1 1 ローズ 横浜 130試合 .328(463-152) 18本 99打点 3盗塁 OPS.984
1 1 鈴木尚典 横浜 125試合 .335(478-160) 21本 83打点 11盗塁 OPS.945
1 1 ロペス 広島 134試合 .320(532-170) 30本 112打点 0盗塁 OPS.924

優勝チームから古田敦也が受賞。

正捕手、4番打者としてチームを引っ張った。

 

最優秀選手投票結果(1997年パシフィック・リーグ)
点数 1位 2位 3位 氏名 所属 投野 成績
488 60 56 20 西口文也 西武 32試合 15勝 5敗 1S 207.2回 192三振 3.12
413 64 26 15 伊東勤 西武 129試合 .280(436-122) 13本 56打点 5盗塁 OPS.749
139 8 25 24 松井稼頭央 西武 135試合 .309(576-178) 7本 63打点 62盗塁 OPS.793
81 4 7 40 イチロー オリックス 135試合 .345(536-185) 17本 91打点 39盗塁 OPS.927
73 3 15 13 鈴木健 西武 133試合 .312(471-147) 19本 94打点 2盗塁 OPS.949
67 3 12 16 マルティネス 西武 130試合 .305(488-149) 31本 108打点 3盗塁 OPS.933
5 1 2 小久保裕紀 ダイエー 135試合 .302(527-159) 36本 114打点 4盗塁 OPS.954
1 1 豊田清 西武 23試合 10勝 6敗 150.2回 86三振 2.93
1 1 潮崎哲也 西武 27試合 12勝 7敗 174.0回 108三振 2.90
1 1 小池秀郎 近鉄 27試合 15勝 6敗 182.2回 136三振 2.96
9 9 白票      

優勝チームから西口文也が受賞。

最多勝利、最多奪三振、最高勝率に輝いた。

1位票数では伊東勤に負けたが合計で上回り接戦を制した。

 

最優秀新人投票結果

 

最優秀新人投票結果(1997年セントラル・リーグ)
票数 氏名 所属 投野 成績
148 澤崎俊和 広島 38試合 12勝 8敗 156.1回 106三振 3.74
28 川村丈夫 横浜 26試合 10勝 7敗 151.2回 147三振 3.32
1 横山竜士 広島 56試合 10勝 5敗 1S 93.2回 104三振 3.27(3年目)
他の主な新人王資格者
  黒田博樹 広島 23試合 6勝 9敗 135.0回 64三振 4.40
  岡島秀樹 巨人 25試合 4勝 9敗 109.1回 102三振 3.46(4年目)
  入来祐作 巨人 57試合 1勝 6敗 2S 90.0回 94三振 3.10
  福盛和男 横浜 25試合 4勝 4敗 71.1回 42三振 2.90(3年目)
  大塔正明 中日 43試合 2勝 1敗 58.0回 47三振 3.57(2年目)
  今岡誠 阪神 98試合 .250(252-63) 2本 20打点 1盗塁 OPS.614

澤崎俊和が受賞。

規定投球回に到達し、候補者最多の12勝を記録した。

 

最優秀新人投票結果(1997年パシフィック・リーグ)
票数 氏名 所属 投野 成績
106 小坂誠 ロッテ 135試合 .261(499-130) 1本 30打点 56盗塁 OPS.651
28 岡本晃 近鉄 30試合 10勝 6敗 146.2回 84三振 2.82(2年目)
6 岡本克道 ダイエー 52試合 3勝 6敗 19S 53.2回 60三振 3.19
2 森慎二 西武 38試合 6勝 2敗 9S 57.2回 61三振 3.28
他の主な新人王資格者
  大塚晶文 近鉄 52試合 4勝 5敗 7S 82.2回 127三振 2.07
  黒木純司 日本ハム 34試合 5勝 5敗 6S 66.0回 25三振 3.82(2年目)
  谷佳知 オリックス 101試合 .272(309-84) 1本 33打点 5盗塁 OPS.702
  武藤孝司 近鉄 119試合 .282(390-110) 0本 29打点 26盗塁 OPS.676(2年目)
  福浦和也 ロッテ 67試合 .289(218-63) 6本 23打点 0盗塁 OPS.770(4年目)
  立川隆史 ロッテ 76試合 .274(252-69) 7本 20打点 6盗塁 OPS.720(4年目)

小坂誠が受賞。

全試合に出場し、1952年佐藤孝夫の45盗塁を更新する新人歴代最高の56盗塁を記録した。

 

ベストナイン投票結果

 

ベストナイン投票結果(1997年セントラル・リーグ)
投手
票数 氏名 所属 成績
110 山本昌 中日 29試合 18勝 7敗 1S 206.2回 159三振 2.92
38 佐々木主浩 横浜 49試合 3勝 0敗 38S 60.0回 99三振 0.90
10 田畑一也 ヤクルト 26試合 15勝 5敗 170.1回 83三振 2.96
5 大野豊 広島 23試合 9勝 6敗 135.2回 80三振 2.85
4 石井一久 ヤクルト 18試合 10勝 4敗 117.2回 120三振 1.91
2 吉井理人 ヤクルト 28試合 13勝 6敗 174.1回 104三振 2.99
捕手
票数 氏名 所属 成績
166 古田敦也 ヤクルト 137試合 .322(509-164) 9本 86打点 9盗塁 OPS.859
3 谷繁元信 横浜 128試合 .232(397-92) 13本 46打点 2盗塁 OPS.724
一塁手
票数 氏名 所属 成績
149 ロペス 広島 134試合 .320(532-170) 30本 112打点 0盗塁 OPS.924
16 駒田徳広 横浜 135試合 .308(507-156) 12本 86打点 2盗塁 OPS.808
3 清原和博 巨人 130試合 .249(462-115) 32本 95打点 0盗塁 OPS.865
1 平塚克洋 阪神 135試合 .293(484-142) 17本 68打点 0盗塁 OPS.805
二塁手
票数 氏名 所属 成績
160 ローズ 横浜 130試合 .328(463-152) 18本 99打点 3盗塁 OPS.984
5 土橋勝征 ヤクルト 101試合 .301(355-107) 8本 61打点 4盗塁 OPS.777
4 和田豊 阪神 96試合 .300(390-117) 2本 26打点 2盗塁 OPS.731
三塁手
票数 氏名 所属 成績
138 ゴメス 中日 135試合 .315(483-152) 31本 81打点 2盗塁 OPS.966
20 江藤智 広島 110試合 .252(393-99) 28本 76打点 3盗塁 OPS.896
10 池山隆寛 ヤクルト 124試合 .276(439-121) 18本 79打点 11盗塁 OPS.821
1 進藤達哉 横浜 117試合 .236(352-83) 10本 43打点 9盗塁 OPS.714
遊撃手
票数 氏名 所属 成績
143 石井琢朗 横浜 132試合 .319(521-166) 10本 44打点 23盗塁 OPS.815
13 宮本慎也 ヤクルト 115試合 .282(387-109) 1本 33打点 16盗塁 OPS.684
12 野村謙二郎 広島 131試合 .280(540-151) 13本 52打点 26盗塁 OPS.748
1 川相昌弘 巨人 124試合 .288(416-120) 6本 25打点 2盗塁 OPS.747
外野手
票数 氏名 所属 成績
164 松井秀喜 巨人 135試合 .298(484-144) 37本 103打点 9盗塁 OPS.984
160 鈴木尚典 横浜 125試合 .335(478-160) 21本 83打点 11盗塁 OPS.945
136 ホージー ヤクルト 137試合 .289(498-144) 38本 100打点 20盗塁 OPS.965
20 金本知憲 広島 133試合 .301(465-140) 33本 82打点 13盗塁 OPS.963
13 飯田哲也 ヤクルト 108試合 .306(421-129) 3本 37打点 26盗塁 OPS.745
8 緒方孝市 広島 135試合 .271(528-143) 17本 57打点 49盗塁 OPS.797
3 波留敏夫 横浜 127試合 .295(502-148) 8本 41打点 16盗塁 OPS.753
1 前田智徳 広島 100試合 .304(382-116) 15本 68打点 1盗塁 OPS.835
1 清水隆行 巨人 118試合 .304(381-116) 12本 36打点 7盗塁 OPS.806
1 新庄剛志 阪神 136試合 .232(482-112) 20本 68打点 8盗塁 OPS.711

 

ベストナイン投票結果(1997年パシフィック・リーグ)
投手
票数 氏名 所属 成績
127 西口文也 西武 32試合 15勝 5敗 1S 207.2回 192三振 3.12
3 小池秀郎 近鉄 27試合 15勝 6敗 182.2回 136三振 2.96
1 小宮山悟 ロッテ 27試合 11勝 9敗 187.2回 130三振 2.49
捕手
票数 氏名 所属 成績
108 伊東勤 西武 129試合 .280(436-122) 13本 56打点 5盗塁 OPS.749
23 城島健司 ダイエー 120試合 .308(432-133) 15本 68打点 6盗塁 OPS.820
一塁手
票数 氏名 所属 成績
68 クラーク 近鉄 135試合 .331(526-174) 23本 93打点 1盗塁 OPS.886
45 高木大成 西武 130試合 .295(474-140) 7本 64打点 24盗塁 OPS.771
8 吉永幸一郎 ダイエー 132試合 .300(443-133) 29本 73打点 0盗塁 OPS.947
5 小久保裕紀 ダイエー 135試合 .302(527-159) 36本 114打点 4盗塁 OPS.954 
4 マルティネス 西武 130試合 .305(488-149) 31本 108打点 3盗塁 OPS.933
1 ウィルソン 日本ハム 134試合 .274(478-131) 37本 94打点 1盗塁 OPS.916
二塁手
票数 氏名 所属 成績
117 小久保裕紀 ダイエー 135試合 .302(527-159) 36本 114打点 4盗塁 OPS.954
7 金子誠 日本ハム 134試合 .277(513-142) 12本 53打点 13盗塁 OPS.728
4 水口栄二 近鉄 120試合 .284(388-110) 7本 50打点 10盗塁 OPS.759
2 堀幸一 ロッテ 131試合 .272(522-142) 9本 47打点 15盗塁 OPS.701
1 高木浩之 西武 107試合 .278(255-71) 0本 21打点 1盗塁 OPS.657
三塁手
票数 氏名 所属 成績
127 鈴木健 西武 133試合 .312(471-147) 19本 94打点 2盗塁 OPS.949
2 片岡篤史 日本ハム 135試合 .286(514-147) 17本 67打点 3盗塁 OPS.831
2 小久保裕紀 ダイエー 135試合 .302(527-159) 36本 114打点 4盗塁 OPS.954
遊撃手
票数 氏名 所属 成績
126 松井稼頭央 西武 135試合 .309(576-178) 7本 63打点 62盗塁 OPS.793
4 小坂誠 ロッテ 135試合 .261(499-130) 1本 30打点 56盗塁 OPS.651
1 田中幸雄 日本ハム 133試合 .254(539-137) 19本 63打点 1盗塁 OPS.745
外野手
票数 氏名 所属 成績
131 イチロー オリックス 135試合 .345(536-185) 17本 91打点 39盗塁 OPS.927
104 ローズ 近鉄 135試合 .307(511-157) 22本 102打点 22盗塁 OPS.917
78 佐々木誠 西武 121試合 .304(450-137) 13本 57打点 5盗塁 OPS.795
60 田口壮 オリックス 135試合 .294(572-168) 10本 56打点 7盗塁 OPS.767
10 大友進 西武 128試合 .278(460-128) 5本 45打点 31盗塁 OPS.742
9 上田佳範 日本ハム 130試合 .300(360-108) 6本 39打点 7盗塁 OPS.797
1 井出竜也 日本ハム 135試合 .284(521-148) 8本 45打点 27盗塁 OPS.758
指名打者
票数 氏名 所属 成績
94 マルティネス 西武 130試合 .305(488-149) 31本 108打点 3盗塁 OPS.933
23 ウィルソン 日本ハム 134試合 .274(478-131) 37本 94打点 1盗塁 OPS.916
8 クラーク 近鉄 135試合 .331(526-174) 23本 93打点 1盗塁 OPS.886
6 吉永幸一郎 ダイエー 132試合 .300(443-133) 29本 73打点 0盗塁 OPS.947

 

前:1996年1997年1998年:次

-歴代表彰結果


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

高卒選手1~4年目までの1軍2軍成績
一覧
期待外れだったドラフト1位の1軍2軍成績
一覧
一覧
2軍歴代タイトルホルダー
(防御率、勝利、奪三振) (勝率、セーブ、投球回)
 (打率、本塁打、打点) (盗塁、安打、出塁率)

(防御率、勝利、奪三振) (勝率、セーブ、投球回)
 (打率、本塁打、打点) (盗塁、安打、出塁率)

歴代表彰投票結果(MVP 新人王 B9)
一覧
オールスターゲームファン投票結果
一覧
フレッシュオールスターゲーム歴代出場選手
一覧







    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。